どうも、買って一週間しか経ってない電気ポットが壊れてショックを受けてます、やずるです。
うっかり空炊きをしちゃってあっさり壊れたのです。品質どうこうの話じゃなく僕のミスですね。なんかくやしかったので、同じものを買いに同じ店にもう一回行って来ました。親切なおばちゃん、若干値引きしてくれました。ありがとう!また行くよ!
さてさて、気がついたらビジャモンテに来てからもう4週間が経とうとしているのです。もう4週間と言うべきかまだ4週間というべきか…。家畜飼育っていう職種でここに来て、家畜改良センターってところに毎日来てるんですけど、まだ仕事らしい仕事は全然してません。ってわけで、最近の平日の流れをご紹介したいと思います。
6:00~7:00
起床してからはまず洗濯。洗濯物を貯めると気が滅入るので、できるだけ毎日してるのです。その後はラジオ聴きながら朝飯食べて、歯磨きしてから家を出る。
7:30
バスに揺られること20分、事務所に到着!ボリビア人は朝早くから働くのです。


事務所とその前の道!なんか日本の田舎道みたいだな~。
7:30~12:00
事務所で時間を過ごす。大体においてスペイン語の勉強。日本から持ってきた参考書やら、現地の新聞やらを読む。自習時間といった感じ。同僚(2人だけ)ともちょいちょい話す。スペイン語のわからないところを教えてもらう。あとは上に提出する書類の作成…これがなかなか多くて面倒くさい!
12:00~3:00
長い長い昼休み。みんな大抵昼飯を家に帰って家族と食べるみたい。僕も家に戻って昼飯。そのあとはコーヒー飲みながらのんびりと読書したり、無駄に筋トレしたり、部屋の掃除したりとイロイロ。またバスで事務所に向かう。
3:00~6:00
仕事の午後の部。これまた書類作成+自習の時間。勉強、勉強。留学生だったころを軽く思い出しますね(笑)
6:00~7:30
帰りのバスを途中下車して、広場にいる友達やらちびっこたちやらと遊んだり世間話したり。そのあとはマーケットで夕飯の買出し。お店のおばちゃんたちとまたもや世間話。
買い物袋を抱えて家まで歩いて帰る。
7:30~9:00
シャワー浴びて夕飯作って食べる。テレビはないのでまたラジオを聴く。内容は半分もわからないな…
9:00~11:00
新聞読んだり単語を見直したり文法の勉強したりと、またもや勉強。あとはブログ書くのもこの時間。家にネットはないから、次ネットカフェに行った時にまとめてアップするのです。「予約投稿」って便利なものがあるのを知ったのはつい最近。
11:30
軽く読書してから就寝!いや~今日もなんとも平和な一日だったぜ!
って感じです。どうやらまだしばらくはこういう生活が続きそうですね~プロジェクトが始まって技術者が集まったら、いよいよ本格的に動物相手の仕事が始まるみたい。まあ焦っても仕方ないので、のんびり構えることにしよ~なんて考えている、ある霧雨の夜でした!
スポンサーサイト